fc2ブログ
瑞々しい若葉が揺れる朝。
眩い陽射しに新緑が微笑んでいます。
万物の命を感じる季節です。


芽吹きの折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
すっかり桜も散りましたね。
入れ替わりにハナミズキが満開で、
やっぱり春は嬉しいですネ。

さて、先日珍しく大阪で連休を頂き、
束の間ですがプチ旅行に行きました、
二日の日程ではあまり遠出は出来ないので、
検討の結果 金沢方面にしました。

日曜日の夜に仕事を終え、そのまま出発。
前泊入りして月曜日に 近江町市場 を見物して、
午後から宿を目指して移動がてら向かったのが、
UFO の街で有名(⁈)な 羽咋にある、
「 宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋 」です。

201804161328138da.jpeg


ごく普通の住宅地と田畑が広がる所にある、
はっきり言ってこの時点ではあまり期待出来ない、
独特の雰囲気がある施設デス。

201804161329457df.jpeg


壊れた宇宙船の修理代を稼ぐためアルバイト中の、
サンダーくん がお出迎えしてくれます。(笑)

20180416133122e51.jpeg

20180416133159e40.jpeg


各所でアルバイトに励む サンダーくん。

2階にある展示フロアに向かいました。

20180416133237496.jpeg


著名な日本人宇宙飛行士の方々。
ここからが驚きの連続です!!

20180416133348e42.jpeg


20180416133418143.jpeg


201804161336214a2.jpeg


20180416133657971.jpeg


201804161337372ed.jpeg


2018041613381353a.jpeg


2018041613385952d.jpeg


20180416133940889.jpeg


20180416134020f24.jpeg


す、スゲェ〜ッ!
とにかく本当にビックリしました。
本物、プロトタイプ、レプリカ 等々の、
アメリカや旧ソ連で活躍した宇宙開発の機材が、
所狭しと並んでいるのですヨ、ここは!
パンフレットにも表記の通り、
まさに 超博物館グレード の数々です!!

20180416134141c1c.jpeg


隕石にも触れちゃうし。

201804161341033a5.jpeg


2018041613421916b.jpeg


もちろん UFO の謎にも迫れます!
ちなみに、ご不在でしたがココの名誉館長さんは、
矢追 純一 さんでございます。
我々世代には懐かしく嬉しい方ですネ。

とにかく、訪れて本当に良かった場所でした。
金沢方面に向かう方は、時間があれば是非とも。
僕としてはかなりのオススメです。
一見の価値が大いにある施設デスよ!

思いがけず楽しめた コスモアイル羽咋 をあとに、
この日の宿に向かいました。

20180416145326fe6.jpeg


ちりはまホテル ゆ華 。

道路を挟んで向かい側には人気の道の駅、
のと千里浜 があり便利な宿でした。
大浴場の温泉は源泉掛け流しで最高!
茶褐色のヌルっとした泉質で、
湯上がりはスベスベの肌触りです。
こちらの宿もオススメですネ〜。

では、とりあえず今回はこのあたりまで。
次回にまた加賀紀行の続きをご紹介致します。

最後に、ちりはまホテル ゆ華 の食事を。
たいへん美味しゅうございました。

20180416145556705.jpeg


20180416145642760.jpeg


20180416150101a89.jpeg


20180416150141080.jpeg



旅 は 縁 との 巡り合わせ
気 の 向く先に 出会いが待ってます


スポンサーサイト