| ホーム |
2015.01.27
3周年 謝恩フェア のお知らせ
昨日から朝までの雨で暖かな空気に包まれた里山。
明日ふたたび戻る冬に、ひとときだけ味わう春の温もりです。
薪ストーブも今日はこの時期に珍しくお休みです。
来月にスタートする 『 3周年 謝恩フェア 』 の準備を兼ね、
チョイと所用で一昨日の夜から鹿野に帰ってます。
おかげさまで、なんとか3年が経過しました。
顧客様方には本当に心から感謝を申し上げます。
引き続き 5年、10年と、皆様にご愛顧頂けますよう、
初心を忘れず頑張って参ります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
心ばかりの 御礼催事 をご用意致しました。
皆様のご来店をお待ちしております!!
++++++++++++++++++++
☆☆☆ 3周年 謝恩フェア ☆☆☆
*** 2月16日(月) から 4月30日(木) まで ***
上記期間中ご来店時、施術料(税別) ¥4,000 以上ご精算の方に
くじ引きで各賞品がもれなく当たります!
特賞 ・・・ ¥3,000 分チケット
1等 ・・・ ¥2,000 分チケット
2等 ・・・ ¥1,000 チケット
残念賞 ・・・ ¥500 チケット & おまけ
≪ ヘアケア商品も同時セール! ≫
GLANセレクトの商品 10 ~ 20% OFF !!!
人気の商品やオススメ商品を特別価格で販売します。
もちろん良いモノだけ厳選し、お得なセットなどもご用意しております。
ご自宅でのお手入れに是非ともお役立てください!
キレイな髪を保つのは、何よりも普段のお手入れが肝心ですよ~!!
++++++++++++++++++++
今宵には再び大阪に戻り、来月半ばまで大阪で仕事です。
今月半ばから鳥取を離れているので、
昨晩はここぞとばかりに夕食にお出掛け。
YさんCさんご夫妻 にご一緒いただき、
いつもの タクちゃんトコ で晩御飯をたらふく満喫しました。
いつもながら美味しい料理の数々でした。
帰宅して、いわゆる “ 別腹 ” のおやつを・・・。
一昨日に鹿野へ帰る道すがら購入しておいたモノです。

たまごタルト、メチャクチャ美味しい!
大山のミルクを使用しておられるそうです。
ガトーショコラは 濃い方 が僕は好みでしたね。
ちなみに、これらは二軒ハシゴで購入しました。
各店の名前と場所は・・・大阪市内とだけ申しましょうか。
顧客様にはご来店の時にこっそり教えて差し上げます。
どうぞ遠慮なくお尋ねくださいまし。
ではでは、残り20日ほど休業中でご迷惑をお掛けしますが、
来月からもグランは頑張ります。
3周年を迎える喜びと共に、
皆様のご来店をお待ちしております!
明日ふたたび戻る冬に、ひとときだけ味わう春の温もりです。
薪ストーブも今日はこの時期に珍しくお休みです。
来月にスタートする 『 3周年 謝恩フェア 』 の準備を兼ね、
チョイと所用で一昨日の夜から鹿野に帰ってます。
おかげさまで、なんとか3年が経過しました。
顧客様方には本当に心から感謝を申し上げます。
引き続き 5年、10年と、皆様にご愛顧頂けますよう、
初心を忘れず頑張って参ります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
心ばかりの 御礼催事 をご用意致しました。
皆様のご来店をお待ちしております!!
++++++++++++++++++++
☆☆☆ 3周年 謝恩フェア ☆☆☆
*** 2月16日(月) から 4月30日(木) まで ***
上記期間中ご来店時、施術料(税別) ¥4,000 以上ご精算の方に
くじ引きで各賞品がもれなく当たります!
特賞 ・・・ ¥3,000 分チケット
1等 ・・・ ¥2,000 分チケット
2等 ・・・ ¥1,000 チケット
残念賞 ・・・ ¥500 チケット & おまけ
≪ ヘアケア商品も同時セール! ≫
GLANセレクトの商品 10 ~ 20% OFF !!!
人気の商品やオススメ商品を特別価格で販売します。
もちろん良いモノだけ厳選し、お得なセットなどもご用意しております。
ご自宅でのお手入れに是非ともお役立てください!
キレイな髪を保つのは、何よりも普段のお手入れが肝心ですよ~!!
++++++++++++++++++++
今宵には再び大阪に戻り、来月半ばまで大阪で仕事です。
今月半ばから鳥取を離れているので、
昨晩はここぞとばかりに夕食にお出掛け。
YさんCさんご夫妻 にご一緒いただき、
いつもの タクちゃんトコ で晩御飯をたらふく満喫しました。
いつもながら美味しい料理の数々でした。
帰宅して、いわゆる “ 別腹 ” のおやつを・・・。
一昨日に鹿野へ帰る道すがら購入しておいたモノです。

たまごタルト、メチャクチャ美味しい!
大山のミルクを使用しておられるそうです。
ガトーショコラは 濃い方 が僕は好みでしたね。
ちなみに、これらは二軒ハシゴで購入しました。
各店の名前と場所は・・・大阪市内とだけ申しましょうか。
顧客様にはご来店の時にこっそり教えて差し上げます。
どうぞ遠慮なくお尋ねくださいまし。
ではでは、残り20日ほど休業中でご迷惑をお掛けしますが、
来月からもグランは頑張ります。
3周年を迎える喜びと共に、
皆様のご来店をお待ちしております!
スポンサーサイト
2015.01.03
新年のお慶びを申し上げます
新年 明けまして おめでとうございます
旧年のご愛顧に厚く御礼申し上げます
本年も皆様にとって佳き一年でありますことを祈念しております
雪に見舞われた新年の三が日ですね。
やはり今冬は思いのほか雪が多くなりそうな予感です。
明後日からの仕事始めには、この雪も一先ず落ち着くようです。
さて、皆様は年末年始をどのようにお過ごしでしょうか。
僕は昨年と同様、YさんCさんご夫妻と共に。
呑んで食べて笑って唄って(?!)の 年越し宴(うたげ) を楽しみました。
どうやらこりゃ毎年の恒例行事になるかも。

紅白歌合戦の始まりと合わせて乾杯!
宴に不可欠な 至福の滴 デス。
今年は Cさん も果実酒とかを味わっておられました。
なぁんだ、実は飲めんじゃん。

大晦日に大阪の母から届いた お節料理。
いつも感謝してます。
年々お節が好きになってゆきます。
歳を重ねた証拠かな。


いつ食べても美味しい 大坪商店 のお刺身。
コリコリのカンパチにヒラメ、甘~いイカ、毎々ながらどれも最高!
山葵(わさび)は静岡から届いた新鮮な生モノです。
東京の ユリさん が送ってくれました。
いつも色々お気遣いくださりありがとうございます。
Yさんが おろし係 です。


今宵のメインディッシュは 東伯牛のすき焼き !
最初は肉だけをサッと焼いて、霜降り牛の甘味とやわらかさを堪能。
残りの肉に割り下と野菜など具材を投入して すき焼き鍋 で頂きました。
いやはやマジで美味しかったぁ~!!
牛肉を購入する際に毎回お世話になっているのが 東伯ミート さん。
若原くん、極上の牛肉を用意してくれてホントありがとネ。
ひとしきりお腹が満たされ、ほど良い 酔い加減 になったので、
皆でグランの西向かいにある 譲傳寺(じょうでんじ) さんに伺い、
除夜の鐘をつかせて頂きました。
え? いくつめの鐘を鳴らしたかって?!
スミマセン。憶えてません・・・(笑)
帰る折から降り出した霙がスグに雪へと変わり、
夜半の就寝前には吹雪始めました。

初夢も見ずグッスリ寝むれた新年の朝、
目覚めて窓を開けると一面の雪化粧。
まだ景色を愛でる範囲として許せる程度の積雪です。

なぜか今年最初の朝ご飯は フレンチトースト 。(僕がリクエストしました)
年末にユミさんから差し入れで頂いた 一心庵 のバゲットです。
これで作る フレンチトースト が抜群に美味しいんですヨ。
ユミさん、毎々ありがとうございます!

年越し蕎麦の残りまで食べ再びお腹いっぱい、ゆるゆるまったりと過ごしていたら、
昼前からまた吹雪始めアッという間に10センチ以上の積雪になりました。
Yさんご夫妻 は午後から Cさん の実家に行かれる予定でしたが、
悪天候の道中が心配と引き止め、お二人の延泊が決定。
やった! 今夜もまた宴だぁ~!!
Cさんご実家の皆様には申し訳ございませんでした。
無理矢理引き止めたのはボクです、スミマセン・・・

日暮れと共に除雪車が出動。
Yさんの車は雪に覆われています。

翌 2日の朝、積雪は20センチほどに。
またまたよく降りました。
ある意味、休日でヨカッタのではないでしょうか。

せっかくだからお雑煮を。
そうですね、こちらでは定番の あずき餅 。
鹿野で頂く三度目の雑煮です。
来年は・・・関西風の雑煮もチョット食べたい気分です。
箱根駅伝の往路を見て、Yさんご夫妻 がご実家に向かわれました。
Yさん Cさん 本当にありがとうございます。
お二人のおかげでのんびり楽しいお正月を過ごせました。
また来年も宴を開催しましょうね。
今年も宜しくお願いします!
そんなこんなで、年始の休みをゆるゆると過ごしております。
明日まで休み、明後日から本年の仕事始めです。
おかげさまで、すっかりリフレッシュできました。
今年も頑張ります!!
本年も
何卒宜しく
お願い申し上げます

旧年のご愛顧に厚く御礼申し上げます
本年も皆様にとって佳き一年でありますことを祈念しております
雪に見舞われた新年の三が日ですね。
やはり今冬は思いのほか雪が多くなりそうな予感です。
明後日からの仕事始めには、この雪も一先ず落ち着くようです。
さて、皆様は年末年始をどのようにお過ごしでしょうか。
僕は昨年と同様、YさんCさんご夫妻と共に。
呑んで食べて笑って唄って(?!)の 年越し宴(うたげ) を楽しみました。
どうやらこりゃ毎年の恒例行事になるかも。

紅白歌合戦の始まりと合わせて乾杯!
宴に不可欠な 至福の滴 デス。
今年は Cさん も果実酒とかを味わっておられました。
なぁんだ、実は飲めんじゃん。

大晦日に大阪の母から届いた お節料理。
いつも感謝してます。
年々お節が好きになってゆきます。
歳を重ねた証拠かな。


いつ食べても美味しい 大坪商店 のお刺身。
コリコリのカンパチにヒラメ、甘~いイカ、毎々ながらどれも最高!
山葵(わさび)は静岡から届いた新鮮な生モノです。
東京の ユリさん が送ってくれました。
いつも色々お気遣いくださりありがとうございます。
Yさんが おろし係 です。


今宵のメインディッシュは 東伯牛のすき焼き !
最初は肉だけをサッと焼いて、霜降り牛の甘味とやわらかさを堪能。
残りの肉に割り下と野菜など具材を投入して すき焼き鍋 で頂きました。
いやはやマジで美味しかったぁ~!!
牛肉を購入する際に毎回お世話になっているのが 東伯ミート さん。
若原くん、極上の牛肉を用意してくれてホントありがとネ。
ひとしきりお腹が満たされ、ほど良い 酔い加減 になったので、
皆でグランの西向かいにある 譲傳寺(じょうでんじ) さんに伺い、
除夜の鐘をつかせて頂きました。
え? いくつめの鐘を鳴らしたかって?!
スミマセン。憶えてません・・・(笑)
帰る折から降り出した霙がスグに雪へと変わり、
夜半の就寝前には吹雪始めました。

初夢も見ずグッスリ寝むれた新年の朝、
目覚めて窓を開けると一面の雪化粧。
まだ景色を愛でる範囲として許せる程度の積雪です。

なぜか今年最初の朝ご飯は フレンチトースト 。(僕がリクエストしました)
年末にユミさんから差し入れで頂いた 一心庵 のバゲットです。
これで作る フレンチトースト が抜群に美味しいんですヨ。
ユミさん、毎々ありがとうございます!

年越し蕎麦の残りまで食べ再びお腹いっぱい、ゆるゆるまったりと過ごしていたら、
昼前からまた吹雪始めアッという間に10センチ以上の積雪になりました。
Yさんご夫妻 は午後から Cさん の実家に行かれる予定でしたが、
悪天候の道中が心配と引き止め、お二人の延泊が決定。
やった! 今夜もまた宴だぁ~!!
Cさんご実家の皆様には申し訳ございませんでした。
無理矢理引き止めたのはボクです、スミマセン・・・

日暮れと共に除雪車が出動。
Yさんの車は雪に覆われています。

翌 2日の朝、積雪は20センチほどに。
またまたよく降りました。
ある意味、休日でヨカッタのではないでしょうか。

せっかくだからお雑煮を。
そうですね、こちらでは定番の あずき餅 。
鹿野で頂く三度目の雑煮です。
来年は・・・関西風の雑煮もチョット食べたい気分です。
箱根駅伝の往路を見て、Yさんご夫妻 がご実家に向かわれました。
Yさん Cさん 本当にありがとうございます。
お二人のおかげでのんびり楽しいお正月を過ごせました。
また来年も宴を開催しましょうね。
今年も宜しくお願いします!
そんなこんなで、年始の休みをゆるゆると過ごしております。
明日まで休み、明後日から本年の仕事始めです。
おかげさまで、すっかりリフレッシュできました。
今年も頑張ります!!
本年も
何卒宜しく
お願い申し上げます

| ホーム |