| ホーム |
2014.12.30
御礼申し上げます
巷は年末年始のお休み。
静かで穏やかな空気が街を包み始めました。
霞んだ山々を照らす、今年最後の晴れ間の薄日です。
本日で今年の営業を終えました。
本年もたくさんのお客様にお越し頂きましたこと、
心より御礼を申し上げます。
また、生憎予約が取れず来店頂けなかったお客様には、
この場を借りてお詫び申し上げます。
新年の1月は 5日から12日 までの営業となり、
1月13日から2月15日 まで冬期休業させて頂きます。
2月より通例と同様に毎月後半の16日から30日を営業致しますので、
お早めのご予約をお待ち致しております。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
今年も本当に アッ と言う間の一年でした。
『 光陰矢のごとし 』
来たる3月には、おかげさまで三周年を迎えます。
細やかですが御礼を催す予定にしておりますので、
ちょっぴり楽しみにお越しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしています。
では、お客様方ならびに本ブログを閲覧くださいました皆様方、
どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
くる年も すてきな一年でありますように・・・

静かで穏やかな空気が街を包み始めました。
霞んだ山々を照らす、今年最後の晴れ間の薄日です。
本日で今年の営業を終えました。
本年もたくさんのお客様にお越し頂きましたこと、
心より御礼を申し上げます。
また、生憎予約が取れず来店頂けなかったお客様には、
この場を借りてお詫び申し上げます。
新年の1月は 5日から12日 までの営業となり、
1月13日から2月15日 まで冬期休業させて頂きます。
2月より通例と同様に毎月後半の16日から30日を営業致しますので、
お早めのご予約をお待ち致しております。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
今年も本当に アッ と言う間の一年でした。
『 光陰矢のごとし 』
来たる3月には、おかげさまで三周年を迎えます。
細やかですが御礼を催す予定にしておりますので、
ちょっぴり楽しみにお越しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしています。
では、お客様方ならびに本ブログを閲覧くださいました皆様方、
どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
くる年も すてきな一年でありますように・・・

スポンサーサイト
2014.12.20
箕面の隠れた喫茶店 ダンケ
束の間に和らいだ寒気の狭間に落ちた雨。
明日にはこの雨も再び雪に戻るかも知れません。
イルミネーションに彩られた街がクリスマスを迎えます。
大阪での仕事も明日で本年最後となります。
一年ってホント早いものですね。
午前だけお客様を担当し、午後から鹿野へ移動します。
そして、22日(月)からグランの12月営業に入ります。
先日の 15日(月)と16日(火) に大阪では珍しく連休を過ごしました。
大阪での休日は月曜日のみが通常ですし、講習の出張などが月に一度ほど入るので、
ゆったりと過ごす休日、しかも連休となると貴重な骨休めの時間です。
せっかくなので以前から気になっていたお店に、
買い物&ドライブがてらのランチに出掛けました。

箕面にある、知る人ぞ知る名喫茶店 『 ダンケ 』 さん。
外観はごく普通の喫茶店です。
マンションの一階部分にある、ありがちなテナント店舗風の店構えですね。

これぞ本日のお目当て。
三田牛を使ったランチです。
僕が選んだのはボリューム満点の Cコース !
しかもライスは大盛りで。(笑)
甘辛い醤油ベースのタレが三田牛と野菜に相性バッチリで、
美味しい無農薬米にパラリとふられた胡麻塩が最高です。
喫茶店なのに牛肉のランチって・・・なんて侮るなかれ!!
こだわりの食材のみに絞ったメニューで勝負されている姿勢が素敵です。
ランチに付いているコーヒーカップや紅茶のレモンを載せた小皿も、
ウエッジウッドだったりアインスレイだったりジノリだったりとこだわりを感じます。
江坂にある、かの有名なてんぷら屋さんのご主人も通うオススメのランチ。
お昼時の様子を見ていると、殆どのお客様がこのメニューを注文していましたよ。
ちなみに・・・吉本の大御所 きよし師匠 のご自宅スグそばにあります。
北摂近辺にお越しの際には是非ランチでお立ち寄りを。
ガッツリと昼ご飯を食べたい老若男女にオススメの逸品ランチです!
てなわけで、
明日の夜には鹿野に居ます。
鹿野で迎える三度目の年末年始。
どうやら今冬は雪が多いのかなぁ~・・・・・
明日にはこの雨も再び雪に戻るかも知れません。
イルミネーションに彩られた街がクリスマスを迎えます。
大阪での仕事も明日で本年最後となります。
一年ってホント早いものですね。
午前だけお客様を担当し、午後から鹿野へ移動します。
そして、22日(月)からグランの12月営業に入ります。
先日の 15日(月)と16日(火) に大阪では珍しく連休を過ごしました。
大阪での休日は月曜日のみが通常ですし、講習の出張などが月に一度ほど入るので、
ゆったりと過ごす休日、しかも連休となると貴重な骨休めの時間です。
せっかくなので以前から気になっていたお店に、
買い物&ドライブがてらのランチに出掛けました。

箕面にある、知る人ぞ知る名喫茶店 『 ダンケ 』 さん。
外観はごく普通の喫茶店です。
マンションの一階部分にある、ありがちなテナント店舗風の店構えですね。

これぞ本日のお目当て。
三田牛を使ったランチです。
僕が選んだのはボリューム満点の Cコース !
しかもライスは大盛りで。(笑)
甘辛い醤油ベースのタレが三田牛と野菜に相性バッチリで、
美味しい無農薬米にパラリとふられた胡麻塩が最高です。
喫茶店なのに牛肉のランチって・・・なんて侮るなかれ!!
こだわりの食材のみに絞ったメニューで勝負されている姿勢が素敵です。
ランチに付いているコーヒーカップや紅茶のレモンを載せた小皿も、
ウエッジウッドだったりアインスレイだったりジノリだったりとこだわりを感じます。
江坂にある、かの有名なてんぷら屋さんのご主人も通うオススメのランチ。
お昼時の様子を見ていると、殆どのお客様がこのメニューを注文していましたよ。
ちなみに・・・吉本の大御所 きよし師匠 のご自宅スグそばにあります。
北摂近辺にお越しの際には是非ランチでお立ち寄りを。
ガッツリと昼ご飯を食べたい老若男女にオススメの逸品ランチです!
てなわけで、
明日の夜には鹿野に居ます。
鹿野で迎える三度目の年末年始。
どうやら今冬は雪が多いのかなぁ~・・・・・
2014.12.15
師走の半ば
早々に厚い雪に覆われた北の各地。
大雪 から 冬至 への半ばに到来した寒波が暫く続く模様。
鹿野も銀世界に包まれているようです。
ハイ、現在は大阪におります。
先週に鹿野へ所用で帰った際には鷲峯の頂が白いくらいでしたが、
やはりこの週末の寒波で鹿野の街も15cmほど積もったようですね。
今日明日と連休なので鹿野に帰る予定でしたが、念の為に往復を控えました。
まだ寒波はすぐにやってくるようなので、大雪による各地の影響が心配です。
皆様くれぐれもご用心くださいね。
今週まで大阪で仕事、そして来週の 22日(月) からはグランの営業です。
22日から30日までは休まず営業致しますので、
今日と明日は師走の骨休めでゆっくりすることにします。
大晦日に向けラストスパート、頑張ります!
皆さんも髪のお手入れを済ませ、気分良く新年をお迎えくださいませ。

先週に齢(よわい)を重ねました
半世紀を過ごしたことよりも
父の享年を越えた事に想いが巡ります
思いがけず 花 をいただきました
なんか てれくさいな
おおきに おかん
大雪 から 冬至 への半ばに到来した寒波が暫く続く模様。
鹿野も銀世界に包まれているようです。
ハイ、現在は大阪におります。
先週に鹿野へ所用で帰った際には鷲峯の頂が白いくらいでしたが、
やはりこの週末の寒波で鹿野の街も15cmほど積もったようですね。
今日明日と連休なので鹿野に帰る予定でしたが、念の為に往復を控えました。
まだ寒波はすぐにやってくるようなので、大雪による各地の影響が心配です。
皆様くれぐれもご用心くださいね。
今週まで大阪で仕事、そして来週の 22日(月) からはグランの営業です。
22日から30日までは休まず営業致しますので、
今日と明日は師走の骨休めでゆっくりすることにします。
大晦日に向けラストスパート、頑張ります!
皆さんも髪のお手入れを済ませ、気分良く新年をお迎えくださいませ。

先週に齢(よわい)を重ねました
半世紀を過ごしたことよりも
父の享年を越えた事に想いが巡ります
思いがけず 花 をいただきました
なんか てれくさいな
おおきに おかん
| ホーム |