fc2ブログ
雲と霧に隠された鷲峯。
朝からの雨が、色付き始めた樹々の枝先を重く垂らします。
この雨の向こう側には晩秋の扉が控えているようです。


昨日までの小春日和が嘘みたい。

先週は連日の快晴続きで、日中は暑いくらいでしたね。
グランでも昼間は窓を全開で営業してました。
週末には各地で色んなイベントが催されていたようで、
鹿野も わったいな祭り で賑わっていたそうです。


とても幸せなことなのですが、お客様からお土産や差し入れなど、
色んなお品を折々に頂きます。
皆様方のお心配りに心より感謝申し上げます。
きちんと御礼が出来ず申し訳ございません。
せめて仕事で御礼を・・・と頑張ります。

今回はせっかくの機会なので、
今月に頂いた幸せを、皆さんにも幾つか “ お裾分け ” しますね。


先ずは、いつも遠路ご来店くださる myi. さん。

毎々の笑顔と共に、ご自宅から素敵なお花を持参くださいました。
愛想ないグランの店内に、いつもの如く華を添えて頂きます。

ミサヨさんの薔薇#2

毎回のお気遣い、本当にありがとうございます!!
お客様方からも大変好評を頂いております。
お花の生け方がんばらなきゃ!


続いては、先日ご来店の際に旅行の話をしていた ナオちゃん。

高知に行く予定と仰ったので、ならば是非お試しを!とオススメしたお菓子です。
僕は以前、高知県の柏島にスキューバダイビングで足繁く通ったことがあり、
須崎から宿毛までの国道沿いで寄り道をするスポットでは、
必須と言えるB級グルメのうちのひとつでした。

水車亭 塩けんぴ

窪川にある菓子店、 『 水車亭(みずぐるまや) 』 の 塩けんぴ。
1キログラムの大袋は高知じゃ有名です。
絶妙な塩加減が美味しくてポリポリパクパクと食べ過ぎてしまう、
とてもキケンな芋けんぴ。
嬉しいことに、お土産で持ってきてくださいました!
四万十川を目的地に挙げて、わざわざ窪川に寄られたそうです。
ナオちゃん、ホントありがとう!!
ダイビングのライセンスを取られたら、その時は柏島にも行ってみてくださいね。


お次は、大阪のお客様の キヨコさん から届いたお品。

いつもあれこれ美味しいものを教えてくださいます。
この度は岐阜の珍しい逸品を注文して送ってくださいました。

BON DABON ペルシュウ

『 BON DABON 』 の ペルシュウ。

パルマハム職人のこだわりで丹精込め丁寧に作られた、
僕が思う いわゆる生ハム が、この “ ペルシュウ ” だそうです。
金ラベル(23ヶ月熟成)と銀ラベル(17ヶ月熟成)の二種が届きました。
キヨコさん、心より御礼申し上げます!!
宅配の都合から段取りまで、細かな気配りを数々して頂き本当に恐縮です。
今宵の友人Y夫妻との宴で、ワインと共に味わいたいと思います。


沢山のお心遣いを本当にありがたく感じます。
皆さんも “ お裾分け ” 愉しんでいただけましたでしょうか!?

色々なお客様方に様々なことやもの、知識や知恵や経験を教えて頂ける幸せ。
そしてそれらが他の方にも交差して連鎖し、更に拡がる幸せの交流。
出逢いを頂き、めぐり逢いの機会をお手伝いする、
技術とは違うところでも楽しさを感じるのが我々の仕事です。



日々美味しいものを
美味しいと思って食べる事は
なによりの健康法


先日届いたお手紙に書いてあった素敵なお言葉。
ささやかであり、最も大切なことだと実感します。

ありがとう   しのぶさん



スポンサーサイト